オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 福祉用具レンタル

シンフォニースリムBOXのご紹介

株式会社島製作所の歩行器「シンフォニースリムBOX」のご紹介です💁‍♀️

「最近、お買い物に行くのが少し不安…」「スーパーのカートを押すのも大変で…」そんな風に感じている方はいませんか?

今回は、そんなお悩みを持つ方にぜひ知っていただきたい、島製作所の四輪歩行車 「シンフォニースリムBOX」 をご紹介します。
この歩行車は、スリムなデザインと便利な機能が両立した、まさにお出かけの強い味方です。

 

 

 

シンフォニースリムBOXとは?
シンフォニースリムBOXは、その名の通り「スリムなBOX型」が特徴の歩行車です。歩行の安定をサポートするだけでなく、買い物カゴを載せられる便利な機能が大きな魅力。スーパーの入り口でわざわざカートに持ち替える必要がなく、この一台でお買い物をスムーズにこなせます。

 

 

 

✅注目すべき5つのポイント

1. 自動改札も通れるスリムな設計
横幅が約47.5cmと非常にコンパクト。スーパーの狭い通路はもちろん、駅の自動改札機も通ることができます。人混みの中や、狭い場所でも小回りが利き、ストレスなく移動できます。

2. 買い物カゴをそのまま載せられる!
最大の特長は、買い物カゴを載せられる「カゴ受け」が付いていること。スーパーのカゴを歩行車に載せて、そのままお買い物ができます。重い荷物を持ち歩く必要がなくなり、足腰への負担を大幅に軽減します。

3. 安定した歩行をサポートする安心設計
四輪キャスターと安定したフレーム設計で、しっかりと身体を支えます。また、ブレーキと駐車ストッパーが一体型になっており、手元のレバーを握るだけでブレーキ、下げるとストッパーがかかる簡単操作。力の弱い方でも安心して使えます。

4. 便利な機能が満載
3WAYキャスター: 使用する場所に合わせて、キャスターの角度を3段階(直進固定・左右60度・360度フリー)に調整できます。
折りたたんで自立: 使わないときは簡単に折りたため、玄関先などでの収納も場所を取りません。
座ってひと休み: ちょっと疲れたら座面で休憩できます。座面が湾曲しているので、スリムな形状でも座りやすさに配慮されています。

5. 軽量で持ち運びもラクラク
本体の重さは約6kgと軽量。車への積み込みや、持ち運びも苦になりません。

 

 

💡こんな方におすすめ

スーパーなどでの買い物を楽しみたい方
買い物カゴをそのまま載せられる機能は、お買い物の大きな助けになります。

狭い場所でもスムーズに移動したい方
自宅の廊下や、お店の通路、公共交通機関でも使いやすいスリム設計です。

軽量で扱いやすい歩行車をお探しの方
重い歩行車は持ち運びや操作が大変、と感じている方におすすめです。

 

シンフォニースリムBOXは、単なる歩行補助具ではなく、あなたの「お出かけしたい」「楽しみたい」という気持ちをサポートしてくれる心強いパートナーです。レンタルも可能ですので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


 

駐車ブレーキ操作が必要ない歩行車「ジスタ」のご紹介

幸和製作所の歩行器「ジスタ」のご紹介です💁‍♀️
安全性を高める独自ブレーキシステムが特徴で、
グリップを離すだけで自動的に駐車ブレーキがかかり、握ると解除されます。
また、座面
を出している状態ではグリップやブレーキレバーに触れても駐車ブレーキが解除されない構造で、転倒リスクを軽減します。

ご自宅での使用はもちろん、転倒のリスクを減らし、職員さんへの負担を軽減できているため、感覚的には住宅型有料老人ホームでの使用が増えていると感じています。

 

駐車ブレーキ操作が必要ない 歩行車 ジスタ

 

こんな方におすすめ!

・長く歩くとふらつきがある

・リハビリ中で歩行補助が必要な方

・自宅内・外出先の移動を安心して行いたい方

・コンパクトに収納できる歩行器を探している方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


 

介護支援ベッド貸与利用料補助制度 刈谷市にお住いの方へ

 

 

🛏刈谷市にお住まいの方へ

介護支援ベッドの貸与に補助が出ます!

高齢者や介護が必要なご家族を支えるために、刈谷市では「介護支援ベッド」の貸与に対して補助金を受けられる制度があります。
「寝具からの立ち上がりがつらい…」そんな方にとって心強いサポートです。

 

🧓対象となる方は?

この制度を利用できるのは、以下のような条件に当てはまる方です。

  • 刈谷市にお住まいの方

  • 要支援1・2または要介護1の認定を受けている方

  • 自力での起き上がりや立ち上がりが困難な方

 

💰補助の内容

介護支援ベッドの貸与利用料の一部を市が補助します。
※「電動ベッド」ではなく、寝返りや起き上がり機能のないベッドが対象です。

 

補助率と上限額(月額)

  • 利用者負担1割:9割補助(上限2,970円)

  • 負担2割の方:8割補助(上限2,640円)

  • 負担3割の方:7割補助(上限2,310円)

     

 

📝申請方法

利用を希望する方は、次の書類を刈谷市役所 長寿課へご提出ください。

📄 提出書類名
「刈谷市介護支援ベッド貸与利用料補助金交付申請書兼請求書」

 

📌最後に

「自宅で安全に、快適に過ごしてほしい」そんな思いを支えてくれる制度です。
はぁとる安城で代行申請も可能ですので、まずはお気軽に問い合わせください!

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


 

リクライニング車いすでも「自分で動きたい」そんな想いに応えます

最近、リクライニング車いすをご利用中の方から、こんなお声をいただきました。

「リクライニング式でも自走できる車いすはありませんか?」

ベッド上での生活が中心となり、車いすへの移乗も全介助、さらには長時間座っていることが難しい――そんな状況でも、「自分の力で少しでも動きたい」という前向きな気持ちに、私たちも励まされています。

 

 

 

 

💡リクライニング車いすと「自走」の両立は可能?
リクライニング機能のある車いすは、長時間の座位保持が難しい方や、体への負担を軽減したい方にとって非常に重要な福祉用具です。一方で、こうした車いすは多くが「介助式(他者が押すタイプ)」となっており、「自走(自分で漕ぐ)」に対応しているモデルは限られています。

しかし、すべてがそうというわけではありません。

 

🛠対応メーカーあります!自走式リクライニング車いす
実は、自走式に対応したリクライニング車いすも市販されています。メーカーによっては、背もたれの角度調整ができ、かつ自走用の大きなタイヤが装備されたモデルを展開しており、以下のような方におすすめです。

・体調や筋力に不安はあるけれど、自分で操作したい
・施設内やご自宅で、行動範囲を少しでも広げたい
・自立への意欲を大切にしたい

モデルによっては、座面や背もたれの角度調整が細かくできたり、クッション性を高めた設計のものもあり、快適性と操作性を両立しています。

 

📞お気軽にご相談ください
「こんな車いすがあるなんて知らなかった」というお声もよく聞かれます。ご利用者様の状態やご希望に応じて、最適な車いすをご提案させていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210

安城市にお住まいの方
はぁとる安城へ 0566-93-2206


 

C+walk S 取り扱い開始しました!

 

 

月々(1割負担) 2400単位

~サービス導入の流れ~
試乗後、商品手配(納期に時間がかかる場合があります)
その後、レンタル開始になります。

 

 

 

 

C+walk Sは、安心で使いやすい3輪構成。

01-1
直感的な操作性
自転車やスクーターのように馴染みあるハンドル操作で旋回。
アクセルレバーを押せば進み、離せば止まる。ブレーキレバーによる停止も可能です。

01-2
足元が見やすい
3輪構成だから、前方の路面が見やすく安心。

01-3
狭い場所でも心強い
最小回転半径は0.95mと、狭い場所での移動もスムーズな小回りの利く走り。

 

 

 

こだわったのは
毎日を快適に走るための機能。

02-1
手軽に充電
ワンタッチで簡単に取り外し可能なバッテリーは、軽いので自宅に持ち帰り、室内コンセントで充電できます。

02-2
充分な収納スペース
スーパーの買い物カゴがそのまま積めて、お買い物も便利。

02-3
充分な収納乗り込みやすい
乗車ステップは低く、スムーズに乗り降りできます。直立から着席できるスペースがあるので、ラクな姿勢でご乗車になれます。

 

 

 

C+walk S には、
トヨタならではの安心装備が充実

03-1
障害物を検知
人や物を検知すると、音と画面のマークで警告。約2km/hまで自動的に減速*します。
*障害物検知機能(“Safety support”に標準装備)。人混みなどで止まって通行できなくなるためブレーキ機能(停止)は付いていません。
■安全運転を行う責任は運転者にあります。常に周囲の状況を把握し、安全運転に努めてください。

03-2
自動的に減速
カーブなどでハンドルを切る角度が大きいとき、坂道を降りる際に速度が速いときは、自動的に速度を抑えます。

03-3
誤発進防止
操作ミスによる誤発進を防ぐため、アクセルレバーはハンドルの上面から隠して設置。
意識して押さない限り、発進することができません。

 

 

 

 

 

「C+walk S」は、移動の自由を広げ、日々の生活をよりアクティブにするための頼もしいパートナーです。

C+walk Sのデザインや機能・性能の詳しい情報はこちら。

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


 

リハステッキのご提案

 

 

よくみなさん店頭や家具店、通販などで購入される簡易的な手すりにみえますが、この商品は新商品で「歩行補助杖」として最近発売されました。
実費で出回っている購入品よりも安定していたり使い勝手がいいことや特定福祉用具で購入することもできるので安く購入でき、レンタル商品なので「デモ可能」です。
手すりとしてその場所に必ず必要といった場合なら鉄板がある据え置き型が絶対おすすめ
なんですが、利用者さん自身にレンタル手すりに抵抗があることで不安定な手すりをそのあたりで購入するようなことがある場合は、こちらの商品なんてどうでしょうか?

リハステッキと言います。

デモ器があるので是非必要であればつかってください!

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


 

エアウィーヴ ウェルネスモデルマットレス M80【通気タイプ】

通気性を向上し、蒸れ感を低減したカバーを採用し、カバーも中材も洗える介護マットレス『エアウィーヴ ウェルネスモデルマットレス M80【通気タイプ】』のレンタルを開始しました!介護保険レンタル対象商品◎

食事や身支度など部分的な介助が必要な方から、カバー自体にもさらに高い通気性を持たせたマットレスを求める声が 寄せられ現場のニーズを反映して誕生した商品です。

 

 

これまでの清拭(防水)タイプに、通気タイプがラインナップに加わりました。カバーは家庭用洗濯機で洗えるだけでなく、中材のエアファイバーもシャワーで簡単に汚れを洗い流すことができます。
一般家庭で簡単にお手入れが完結するため、在宅介護の場合でも常に清潔さを保つことができ、利用者、介助者双方の安心感にもつながります。

 

 

 

 

独自のエアファイバーを中材に採用しているため、優れた体圧分散性があり肩や腰にやさしい寝心地を実現しています。復元性が高く、体が沈み込み過ぎないので寝返りがしやすく、介助者の負担も軽減します。
硬さが異なる2枚のエアファイバーで構成されているため、電動ベッド使用時のリクライニングの動きにマットレスがスムーズに追従します。
この度、 通気性を高めたカバータイプを採用することで、蒸れ感の低減を実現し ました。
カバー・中材ともに洗えるため、いつでも清潔に保てます。

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


 

認知症徘徊感知機器『iTSUMO3』

認知症徘徊感知機器『iTSUMO3』

 

 

 

認知症老人徘徊感知機器とは、認知症の方が屋外に出てしまうことを防止する目的で、センサーや無線を利用して外出を感知する機器のこと、文字通り、認知症のご高齢者の徘徊を感知する機械ということになります。
徘徊感知機器の名称に「認知症老人」とつくかつかないかで介護保険の適用の有無が変わってくる場合があります。
認知症老人徘徊感知機器については、介護保険制度のレンタル対象種目に指定されているので、介護保険を適用して利用可能ですが、徘徊感知機器としかうたってないものには介護保険が利用できない場合があります。
iTSUMO3は認知症GPS併用の認知症老人徘徊感知機器なので、介護保険を適用してレンタルが可能です

 

 

 

 

 

 

『iTSUMO3』についての詳しい仕様はこちらをご覧ください。

 

 


 

 

 

 


 

 

GPS併用型の認知症徘徊感知機器 iTSUMO(いつも)
専用シューズ 税抜き15,000円

 

 

認知症徘徊を見守るGPS併用型の徘徊感知機器 iTSUMO(いつも)の専用シューズ。
コンセプトはかわらず「歩き続けたくなる靴」ということで、履き心地、歩き心地にはとことんこだわりGPS端末挿入時にも違和感がないように改良が施されました。
試作販売(旧シューズ)での貴重なご意見を基にトレッキングシューズをベースとしたものから、スポーツシューズをベースに変更。
また躓きによる転倒を予防するために、つま先、踵部分の折り返しも大きく変更
GPS端末は試作販売時と同様に、足の甲の部分内側に挿入する仕様となっており、挿入による違和感はもちろん、見た目の違和感にもこだわった設計です。
また同時に、充電のしやすさ、機器本体の保護性能も向上しています。

 

『iTSUMO』専用シューズについての詳しい仕様はこちらをご覧ください。

 

 

はぁとるのサービス提供エリアは愛知県三河地区になりますので、気になる方はぜひお気軽にご相談ください!

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


イーコレ・ベーシック デモ機

はぁとる福祉用具からデモ商品 イーコレ・ベーシックのご紹介です。

 

 

 

固定具クッション イーコレ・ベーシック

 

 

 

 

 

 

メーカー:龍野コルク工業株式会社

 

 

身体の各部位をしっかり支える、形状記憶固定具

中の空気を抜くことで、形状記憶させることができます。ポンプ式で短時間で固定でき、何度も繰り返し使用できます。中材がマイクロエアビーズⓇなので、とても軽く準備も楽です。ソフトな装着感で、締め付け感がありません。

長時間まっすぐに座ることができない方、姿勢を保持できない方におすすめです。

 

 

 

●多様な使い方

背もたれ角使い

座面使い

ヒジ掛け使い

背~座面使い

片腕置き~座面使い

背もたれ使い

 

 

 

●身体の形状への合わせ方

 

①ポンプと本体の接続部分を、「カチッ」と音がするまで差し込んでください。

 

 

②固定したい部位にあてがい、イーコレが硬くなるまで、ポンプで空気を抜きます。

 

 

③空気を抜いた後、青い部分を指で押しながらポンプを本体から外します。

 

 

 

 

 

 

商品のさらに詳しい説明はこちらをご覧ください。

 

 

デモ商品ご用意あります!
1週間ほど使用できますのでお気軽にご連絡ください。

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


ふとん用手すり

はぁとる福祉用具からふとん用手すりのご紹介です。


ふとんからの立ち上がりを介助する手すりです。
置き型だから、どこで置けます。
座椅子の横やこたつの横に置いても便利に使えます。
天然木を使用しており温かみがあります。

 

 

ふとん用手すり

 

 

 

 

 

メーカー:フランスベッド株式会社

 

2600単位

 

 

 

ふとんからの立ち上がりを介助

まず手のひらで体重を支えて、次に手すりで立ち上がる2段階式。
楽にふとんから立ち上がれます。

 

 

 

 

 

 

商品のさらに詳しい説明はこちらをご覧ください。

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210