積極的に新しい人材募集を行っています!
福祉用具のお店はぁとるでは今後の事業拡大のため新しい人材を募集しています!
当事業所が提供しているサービスは他社と比較したときに価格や質で差別化ができているため自信をもってエンドユーザーに勧めやすいです。
仕事の仕方や休みに関しては自身の管理次第で高い自由度があります。
福祉の仕事は社会貢献度も高くやりがいのあるお仕事です。
業界の経験者はもちろん即戦力で活躍していただき、経験のない方であっても気持ちのある方であれば活躍できると思っております。
是非、我々と一緒に会社を作っていきましょう!

【経験者限定】福祉用具専門相談員を随時募集しています!
福祉用具貸与事業所はぁとるで働いていただく福祉用具専門相談員は随時募集しています。当事業所での仕事内容や転職相談についてもお気軽にお問い合わせください。
岡崎市の事業所内で訪問看護ステーション、ヘルパーステーションも開設しております。
独立や転職希望のケアマネージャー様は一度弊社での開業をご検討ください。
【正社員】配達/配送 福祉用具貸与事業所での介護用品配送業務
募集職種 | 配達/配送 福祉用具貸与事業所での介護用品配送業務 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 「すべての人が安心して生活できることを当たり前に」をビジョンに、 事業拡大のため一緒に働いていただける方を募集しています。 福祉用具貸与事業所の仕事は、高齢者さんや障害がある方へ 福祉用具やバリアフリー工事のサービスを提供することです。 そこで介護用品の販売品やレンタル商品のお届け、その他、 書類等の配布などを行っていただきます。 経験者かこの仕事に興味があってステップアップしていくことを 前提としたやる気のある方を希望しています。 コミュニケーションが取れるかたや相手のことを思いやる気持ちを 持った方がこの仕事に向いています。 【具体的に運ぶ商材】 ・シャワーチェアや浴槽台などの入浴補助用具 ・Pトイレなどの排泄用具 ・その他介護用品全般の販売品 ・手すりや歩行器などのレンタル品 ・車いすなどフィッティングが必要なレンタル品 ・徘徊感知器などの機械もの ※電動ベッドは配送業者さんに行ってもらうため立ち合いのみ ※ケータイ支給 ※社用車支給 担当エリアは西三河全域になります。 豊田市、知立市、みよし市、岡崎市、安城市、刈谷市、碧南市、幸田町、西尾市、蒲郡市など |
応募資格 | 要普通自動車運転免許(AT限定可能) 福祉用具専門相談員優遇(入社後取得可能です。半年以上働ける方は会社が費用全額負担) その他、住環境コーディネーター資格保有者優遇。 初任者研修修了者や介護福祉士、社会福祉士など介護の現場で働いている方も歓迎。 〈学歴不問/職種・業種未経験、第二新卒・既卒、応募可能!〉 |
勤務形態 | 月・火・水・木・金・土 |
勤務時間 | 営業時間は9:00~18:00になります。 お客様の予定に合わせてシフト変更可能です。 例えば8時や10時出勤、平日お休みして土曜日に振替出勤など。 |
勤務場所 | 豊田市五ケ丘3丁目14番地5 103号室 おいでんバス土橋豊田東環状線 ふたつやま公園バス停から1分 ※どちらも車通勤可 |
休日休暇 | 有給休暇、夏季休暇、冬季休暇、育児休暇、産前産後休暇、日曜・祝日 5勤2休 夏季休暇は3日支給 年末年始はお休みです。 |
給 与 | 月給200,000円〜280,000円 経験年数でなくて職能で給与の金額は決定しています。 職能レベルは仕事の依頼の平均件数の数と受け持ちできる担当件数のキャパを 考慮して決定しています。 バリバリ働きたい方やしっかり休みもとれてやりがいを大切にする方など、 受け持ち件数は理想の働き方に合わせています。 【資格手当の内容】 住環境コーディネーター2級 3,000円 福祉用具プランナー 5,000円 介護福祉士、社会福祉士、ケアマネージャ※ 5,000円 PT、OT※ 10,000円 ※に関してはどれか1つを採用 休日出勤手当 管理職を手伝っていただける方は管理者手当あり |
交通費 | 支給有り(月額支給上限 20,000円) 往復のガソリン代支給 電車やバス通勤も可能です |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 | 昇給あり、社会保険あり、賞与あり、社割あり、資格取得支援制度、残業手当、休日手当、資格手当 ※残業時間が増えるかなしかは受け持つ担当件数や営業活動での仕事ぶりにより左右されます。 当社は0時間の人もいれば20時間の人もいます。 令和6年4月から 退職金制度創設予定 産休・育休取得実績あり |
【経験者限定】福祉用具専門相談員(相談員職)募集要項
募集職種 | 福祉用具専門相談員相談員 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 事業拡大の為、一緒に盛り上げていただける方を募集しています! 介護用品のレンタルや販売・介護リフォーム工事 のご依頼をケアマネージャー様や包括支援センタ ー様からうけ、ご紹介いただいたご利用者様へ 安全な住環境を提案・提供する仕事です。 自分の提案でご利用者様の生活を良いものに できたときの喜びはとてもやりがいを感じます が、責任も重大です。 コミュニケーションが取れるかたや相手のこと を思いやる気持ちを持った方がこの仕事に向い ています。 福祉用具専門相談員の具体的な業務は ・住環境や福祉用具の提案 ・納品、引上げ業務 ・モニタリング業務 ・居宅さんや包括さんへの報告業務 ・事務作業があります。 ※納品は20kgの車いすや手すりなどの一部 重たいモノもあります。 ベッドの納品は当社では配送業者に委託する ためご自身での納品はありません。 【こんな方がこの仕事に向いていると思います】 ・運転が好きな方(たくさん訪問したり、移動距離が長い場合があります) ・福祉の仕事が好きだが、利用者さんとの距離も大切にしたい方 ・お金のためだけでなく、誰かのために仕事がしたい、役に立ちたいと考える方 ・福祉用具などの機器に興味がある方 ・コミュニケーションが得意な方 ・リハビリ職で仕事をされていた方 ・現在、福祉用具専門相談員として仕事をされて営業ノルマに苦しんでいる方 |
応募資格 | 福祉用具貸与事業所ですでに働いた経験をされている方向けになります。 獲得件数が月平均10以上の方や200件以上を受け持ったことがある方など。 【その他には】 要普通自動車運転免許(AT限定可能) 福祉用具専門相談員必須 福祉用具プランナー、住環境コーディネーター、その他医療・介護資格取得者優遇。 初任者研修修了者や介護福祉士、社会福祉士など介護の現場で働いている方も歓迎。 〈学歴不問/職種・業種未経験、第二新卒・既卒、応募可能!〉 PT、OTさんなどリハビリ職の方優遇。 |
勤務形態 | 正社員:週5日 月・火・水・木・金 |
勤務時間 | 正社員:9:00~18:00 |
勤務場所 | 豊田市五ケ丘3丁目14番地5 103号室 おいでんバス土橋豊田東環状線 ふたつやま公園バス停から1分 岡崎市上六名町字木ノ座20番地1 2号室 名鉄名古屋本線 東岡崎駅から徒歩8分 ※どちらも車通勤可 |
休日休暇 | 土、日、祝、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇 |
給 与 | 月給250,000円〜350,000円 |
昇 給 | 能力に応じてあり |
賞 与 | 年2回あり(9月・3月) 面談時のヒアリングや内容により決定 |
手 当 | 通勤手当、残業手当 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 | 昇給あり、社会保険あり、賞与あり、社割あり、資格取得支援制度、残業手当、休日手当、資格手当 令和6年4月から 退職金制度創設予定 産休・育休取得実績あり |
給料規定
給料基準表 | 高卒、専門卒、大卒 200,000円 |
職能給表 | 初級相談員 補助業務 10,000円 一般相談員 定型業務レベル1 30,000円 定形業務レベル2 50,000円 上級相談員 熟練業務レベル1 70,000円 熟練業務レベル2 100,000円~ 補助業務:福祉用具専門相談員の資格があるだけで教育が必要なレベル 定形業務レベル1:1カ月の新規獲得の平均件数が5件。受け持ち利用者数が150程度であれば問題なく業務を遂行できる 定形業務レベル2:1カ月の新規獲得の平均件が8件。受け持ち利用者数が150~200 熟練業務レベル1:新規獲得の平均件数が10件。受け持ち利用者が200から250 熟練業務レベル2:新規獲得の平均件数が15件。受け持ち利用者が250以上 管理者 熟練業務+指導+現場運営+事業所運営業務 5,000~50,000円 管理者の状態像:業務が熟練しており、福祉用具専門相談員への新人教育を行うことができ、請求業務やモニタリング業務にも精通しており、法令を遵守でき、売上や利益などお金の管理や事業所内の様々な雑務を行うことができる。 管理者の仕事:自身の売り上げ、他の社員の売り上げ管理、新人教育、クレーム対応、社内トラブルの対応や他の社員の相談役 減給案件 事務処理等の会社内業務についての不理解 -3000~-10000円 やるべき業務に対しての遅延 -5000~-20000円 入社して3カ月後から検討の対象となります。 |
手当基準表 | 1.資格手当支給基準 住環境コーディネーター2級 3,000円 福祉用具プランナー 5,000円 介護福祉士、社会福祉士、ケアマネージャー※ 5,000円 PT、OT※ 10,000円 ※に関してはどれか1つを採用 |