オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2022年7月

お値打ちなリフォームで楽しい暮らしを

リフォームについて考えたことはありますか?
リフォームって聞くと、高くて、今のままでも使えるからまだしなくて良いかな…と思っていませんか?
そんなあなたちょっと待ってください!
リフォームはただ修理するのとは違います。

リフォームをすることで毎日の暮らしがより楽しく豊かになります!

今回はその一例をご紹介します。

暮らしに欠かせないものとして、毎日の食事があると思います。
しかし、ただでさえ毎日料理をするのが大変なのに、キッチンが狭い・使いにくいと思ったことはありませんか?
リフォームをすることで、そんなお悩みを解消できます!



LIXILのリシェルS1
流れるようにスムーズに。
料理がもっと楽しくなるキッチン。
多彩な機能で、心地よく料理。



クリナップのCENTRO(セントロ)
「キッチンを暮らしの真ん中に」をコンセプトにステンレスキチンの最高峰。キッチンでの作業のムダを見直して、効率化を徹底追及。
料理好きの主婦の皆様を中心に多くの方から支持されています。


確かに魅力的だけど、高くて中々手が出ないというお客様のために当社では、
商品自体の代金に30%から50%のお値引きがあります!

施工事例(キッチン交換のついでに内装工事も一緒に行い、全体をリフォーム

キッチン交換工事に合わせて内装工事も行いました。

【工事金額】
解体工事+電気や給排水移設工事+キッチンパネルや本体取付+配管接続や動作チェック、説明
約15万円~
【工事期間】
2日~3日

少しでも気になった方はぜひ一度こちらからご確認下さい!
お問い合わせのご連絡もこちらからしていただけます。
https://rakureform.com/kitchen

ご連絡お待ちしております!

高齢者の熱中症対策

 昨年より異例に早く梅雨明けとなり、これからも厳し暑さが続くとの予報も出ています。熱中症の危険も高まるようです。

さて、熱中症で亡くなる方の8割以上が65歳以上の高齢者であることはご存じでしょうか?高齢者は暑さに気づくことが遅くなりがちになってしまったり、トイレに行きたくないために、水分を取ろうとしない高齢者も多いことから、脱水状態になりやすいのです。

日本気象協会では、熱中症は3つのステップで正しく対策を行うことで防ぐ「熱中症ゼロ」プロジェクトを推進しています!

STEP1・熱中症の危険性・対策方法を「知って」もらう 

STEP2・熱中症の危険のある環境にいることに「気づいて」もらう

STEP3・熱中症の正しい「アクション」を行う

高齢者の熱中症対策

①「気温や温度」を計って知ろう

高齢者は体温調整機能が落ちるため、暑さを感じにくく、熱を逃す体の反応や暑さ対策行動が遅れがち。気温・温度計・熱中症計などを活用し危険度を知りましょう!

②「室内を」涼しくしよう

日差しのない室内でも、高温多湿・無風の環境は熱中症の危険が高まります!!冷房や除湿器・扇風機などを適度に利用しましょう!

③「水分を」計画的にとろう

高齢者は体内水分量の減少により脱水状態になりやすく、脱水を気付きにくいので水分補給が遅れがち。のどが渇く前に定期的な水分補給とキュウリやナスなどの食材の摂取を!

④「お風呂や寝るときも」注意しよう

入浴時や就寝中にも体の水分は失われ熱中症の危険も。入浴前後には十分な水分補給をしたり、枕元に飲料を置くことも大切!

⑤「お出かけは」体に十分配慮しよう

外出時は体への負担が高まり、汗で水分が失われたり、日差しや熱の影響を受けやすくなります。服装を工夫することや、水分・休憩を十分にとるようにしましょう!

⑥「周りの人が」気にかけよう

高齢者は暑さやのどの渇きに気づきにくく体調の変化も我慢してしまうことがあります。周りの人が体調をこまめに気にかけ予防対策を促しましょう!